おすすめコンテンツ

保育園のあたりハズレをズバリ探せる「保育地図」って知ってる?

口コミイメージ図

口コミイメージ図

産休・育休から復帰するとき、ママにとって最も大変なのは保育園探しですよね?保育園を選ぶ基準って、家からの距離?それとも先輩ママに聞いたり?はたまた気になっている保育園に通っているママに聞いてみたり?

しかも保育園の種類は認可保育園やこども園、企業主導型保育園などたくさん。独自のカリキュラムを用意しているところも多いので、大事な我が子を預ける施設を吟味したいと考えるのはママとして当然です。

そんなママの悩みを解決する「保育地図」ってご存知ですか?「保育地図」は、地図上で指定したエリアの保育施設が閲覧できる情報サイト。今回、実際に保育園に子どもを預けているママが自由に保育園を評価できる口コミ機能が追加されたんです。

そもそも保育地図って何?口コミってどういうこと?というママ、必見です!

目次

保育地図って何?

保育地図TOP画像

「保育地図(https://hoikutizu.jp/)」は、保育園探しをお手伝いするために、ワイキッズ株式会社が運営しているお役立ちサイトのこと。地図上で保育施設の場所を検索することができ、気になる施設をクリックすると保育園の名前や住所、公式サイトのURLが閲覧できるんです。

いざ保育園に預けよう!となったとき、家の近くにある保育園が一発でわかります。でもこのままだと、「どんな保育園なんだろう」と、保育園の内情まで分からないですよね…。そこで、ママたちの強い味方となる口コミ機能が追加されたんです!

新たに追加された口コミ機能

保育地図の口コミ投稿機能は、なんと、ツイッターフォロワー数44万人を数える現役保育士てぃ先生が監修!

てぃ先生

日頃から保育施設を利用しているママだけでなく、園で働く職員の皆さんも5段階評価をつけることができるんです。評価項目は、下記5つ!

・立地/環境
・先生/教育
・施設/セキュリティ
・園からの情報共有
・保護者の負担度

それぞれの項目に、300字まで入力できるコメント欄がついています。周辺の環境や園からの情報共有の仕組みなど、実際に利用していないとわからない情報を集めて公開し、ママの保育園探しの負担を軽減。それが保育地図の口コミ機能!

口コミ機能の図

※口コミ機能画面

ママの口コミ絶賛募集中!

現在、保育地図ではママの口コミを募集しています。投稿するとき、名前や性別などの情報を入力しないといけませんが、投稿した口コミは匿名で公開されるので安心。厚生労働省は2017年をピークに待機児童の減少を予測しています。これからは保育園が預かる園児を選ぶのではなく、ママたちが保育園を選ぶ時代です。

ワイキッズは「閉鎖的になりがちな保育園の情報を利用者のママたちが発信していくことで、保育の現場の風通しが良くなり、ひいては保育の課題解決のきっかけが作れるのではないか」と発表しています。

まとめ

地図上で保育園を探せる「保育地図」。新しい機能が追加され、掲載されている保育施設の基本情報だけでなく、利用者の口コミが閲覧できるようになりました。既に保育園を利用しているみなさんが口コミを投稿することで、後に続くパパやママの保育園探しを間接的に手助けすることができます。さあ、あなたも保育地図に口コミを投稿して、家族みんなが安心して働ける環境作りの一端を担ってみませんか?

保育地図ページはこちら>>
主婦・ママのための転職支援サポートはこちら>>

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次